病院でも治らない肩こり、姿勢から見直すべき理由

なぜ「肩こり」は病院でも治らないのか?
「マッサージや湿布では治らない」
「病院で異常がないと言われたのに痛みが続く」
そう感じたことはありませんか?肩こりは単なる疲れの蓄積ではなく、日常的な姿勢のクセや呼吸の浅さ、身体の動かし方の偏りなど、根本的な習慣の積み重ねによって起こる慢性症状です。
このような背景から、最近では「対症療法ではなく根本改善」を求めてピラティスに注目が集まっています。
岡山市北区にある姿勢矯正・改善ピラティススタジオ【Green&Body】では、病院では改善しなかった肩こりや不調を、姿勢・呼吸・動作の改善からアプローチすることで、本質的にサポートしています。
肩こりの原因は「筋肉」ではなく「姿勢」にある
一般的に肩こりは「首や肩の筋肉が硬くなっている」とされ、ストレッチやマッサージが勧められます。しかし、筋肉が硬くなるのは結果であり、原因ではありません。
Green&Bodyでは、これまでに30,000人以上の姿勢と不調に悩む方に向き合ってきた経験から、次のようなパターンを多く見てきました。
- 猫背や巻き肩で頭が前に出ている
- デスクワーク中心で背中が丸くなっている
- 呼吸が浅く、胸が開かない
- 肩甲骨がうまく動かず背中全体が固まっている
これらの「崩れた姿勢」が、肩の筋肉へ常時ストレスを与えているのです。
ピラティスができること
ピラティスではまず、骨格の正しい位置に身体を整える「再教育」を行います。Green&Bodyのプログラムでは、肩甲骨・胸椎・骨盤の位置を意識しながら、呼吸と連動した繊細な動きを通じて、正しい姿勢を“無意識に”保てる身体をつくります。

姿勢と連動する「呼吸の浅さ」が肩こりを悪化させる
肩こりがある方の多くに共通するのが「浅い呼吸」です。呼吸が浅くなると、
- 肋骨の動きが硬くなる
- 横隔膜や腹筋の働きが低下
- 首や肩の筋肉が過剰に使われる(特に僧帽筋)
この状態が続くと、常に肩の筋肉が緊張して「抜けないコリ」が発生します。
Green&Bodyのレッスンでは、まず最初に必ず胸郭(肋骨まわり)の動きを改善するための呼吸トレーニングを徹底しています。
「続けられる体づくり」こそが最も大切な改善策
マッサージや電気治療は「その場の改善」にはつながりますが、「生活の中で再発しない身体」にはなりません。
ピラティスの魅力は、続けるほどに身体の使い方が変わり、肩こりになりにくい生活ができるという点です。Green&Bodyでは、以下のような長期的な変化を実感されています。
実際のお客様の声
- 40代女性(A様):「以前は首こり肩こりがひどくて頭痛も頻繁でしたが、今は“肩こり”という感覚があまりありません。」
- 30代女性(B様):「育児と仕事でずっと肩が痛かったけど、続けていたら気づけばスッキリしていて、疲れにくくなりました。」
- 50代女性(C様):「しぶとい巻き肩の痛みが楽になってすごく動きやすくなりました」

岡山で肩こり改善のピラティスを受けるならGreen&Bodyが選ばれる理由
Green&Bodyは、単なるフィットネスジムではありません。医療・運動・姿勢改善の専門的視点から、次のような価値を提供しています。
延30,000レッスンの実績
運動療法を熟知したインストラクターが指導。ケガや既往歴のある方にも対応できます。
一人ひとりに合わせたパーソナルプログラム
その日の体調や課題に合わせて「姿勢」「呼吸」「動作」から根本改善を提案します。
女性が安心して通える環境
メインのお客様は30代女性。清潔で落ち着いた空間で、リラックスしながら続けられます。

まずは体験から。肩こりのない生活を一緒に目指しませんか?
「自分に合うかわからない」「初めてで不安」という方には、まずは体験レッスンをご用意しています。丁寧なカウンセリングから始め、無理なくご自身のペースで取り組めます。
まとめ|「治らない肩こり」から卒業する方法
「どこに行っても治らない肩こり」には、必ず理由があります。
その場しのぎではなく、姿勢と呼吸を見直すこと。これが本質的な改善への第一歩です。
岡山で本気の改善を目指すなら、姿勢矯正・改善ピラティススタジオ【Green&Body】へ。
あなたの「肩こりのない日常」を一緒にサポートします。
下にあるお問い合わせフォームからお問い合わせください!
LINE@限定で、健康に関する話やお得な情報を毎週お届します!
登録無料で個別の相談も受けて付けております!

↓ ↓ ↓ ↓
監修:Green&Body代表 木村 泰久
PHI Pilates Comprehensive / NASM-PES /健康運動指導士 保有
延べ3万人以上の指導経験と「肩こり改善」に関する独自メソッドを持つスペシャリスト
