- 代表トレーナー
- 木村 泰久
- Yasuhisa Kimura
- ブログ
大学時代ボランティアで参加した施設で運動指導と出会う。 運動指導の重要性を感じ、介護施設で運動指導を本格的にスタート。 そこで若くして病で倒れられた患者様の「こんなことになる前に…」という言葉を聞き、「予防のプロになる」と決意。
その後、国家資格者が在籍する病院で経験を積むも、自分の技術に限界を感じる。 そんな時、運動療法に特化したピラティスと出会い「これが求めていたものだ」と感じ、大阪で修行を積みアメリカで資格を取得。同時に身体の本質に基づいた栄養学を学ぶ。
対症療法ではなく根本的な問題解決を目指し、地元岡山で2017年に開業。 多くの人が抱える長年のなかなか改善しない慢性痛という悩みを、運動療法と食事アドバイスで解決している。 『岡山県の健康寿命ランキングを日本一にする』というミッションを掲げ、日々お客様と向き合っている。
保有資格
- ■ 健康運動指導士
- ■ PHI Pilates MAT I&II
- ■ PHI Pilates PROPS
- ■ PHI Pilates Barell
- ■ PHI Pilates Chair
- ■ PHI Pilates Tower
- ■ PHI Pilates Reformer
- ■ PHI Pilates CoreAline ※コンプリヘンシブインストラクター(7コース修了)
- ■ Gライフスキル認定コーチ
- ■ NASM-PES(全米公認パフォーマンスエンハンスメントスペシャリスト)
- ■ FMS Ⅰ&Ⅱ修了
- ■ SMART Tools修了
- パーソナルトレーナー
- 矢野 敬子
- Keiko Yano
スポーツクラブ・公共施設・学校・幼稚園・介護施設などで「楽しく効果的な運動を!」をテーマに運動指導を実践。グループレッスンからパーソナルトレーニングまで、幅広く活動している。
保有資格
- ■ STOTTピラティスコンプリヘンシブ・マットワーク インストラクター
- ■ マニュアルリンパドレナージュベーシック1セラピスト
- ■ コミュニケーション色彩心理学キュービック カラーメンタリスト認定
- パーソナルトレーナー
- 伊加 大心
- Taishi Iga
機能解剖学・生理学・内科学・栄養学を組み合わせたピラティスのセッションを得意とする。子どもの猫背改善を専門としたトレーナー活動も行なっている。
保有資格
- ■ 健康運動指導士
- ■ PHI Pilates MAT Ⅰ&II
- ■ PHI Pilates Chair