アロマの香りで頭痛もスッキリ!

岡山のGreen&Body-姿勢矯正・改善ピラティススタジオ- 三武です。
まだ梅雨は開けず……不安定な空模様と気候の影響で体調を崩されている方も多いのでは!?
最近、頭痛が酷くてという声も聞きます。
頭痛が酷いと動きたくても動けない、エクササイズどころではないですよね。
そんな時は香りで痛みを和らげるのも一つの手段。
アロマの香りを上手に活用してみてはいかがでしょうか。
頭痛に効くアロマの香り
香りの分子は、嗅覚がキャッチすると
脳のなかでも自律神経系をつかさどる中枢にその情報が伝わり
体温や睡眠、ホルモンの分泌、免疫機能などのバランスを整えるよう働いていきます。
そのため、アロマの香りは頭痛を和らげる効果が期待されているそうです。
頭痛の種類によって効果が異なるそうなので痛み別にお勧めアロマをご紹介していきます。
緊張型頭痛
でお悩みの方へ
緊張型頭痛は、ギューっと締めつけられるような痛み。
原因の一つは血行不良なので、リラックスを促すアロマが良いそうです!
お勧めアロマは、ベルガモット、ラベンダー、ヒノキなど
まずは心身の緊張をほぐして、血の巡りを整えてみてくださいね。
片頭痛
でお悩みの方へ
片頭痛は、こめかみや目の周辺が発作的な痛み。
血管の拡張によって誘発されることがあります。
そのため、ギュッと引き締まるような香りが効果的だそうです!
お勧めアロマは、グレープフルーツ、ローズマリーなど
頭痛のタイプ
がわからない方へ
さっぱりした香り、気分も脳の疲れも和らげる香り!であれば効果があるそうです。
お勧めアロマは、ユーカリ、ペパーミント、オレンジスイート、ラベンダーなど
ケア方法は?!
ケア方法は、ティッシュやハンカチを用いて簡単にできますよ。
ティッシュやハンカチにアロマオイルを垂らして、鼻に近づけるだけでOK!
もっとシンプルに、瓶から直接香りを嗅いでもOK!!
これなら、仕事の合間や出先でも簡単にリフレシュッできますね。
お家でゆっくりできる時にはマグカップにお湯を張って芳香浴も良いいですよ。
体を動かすのも辛いという時には、アロマの香りで不調を和らげてみてください。
そして体調が回復したら身体をしっかり動かしてリフレッシュいきましょうね!
問い合わせ
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。
[btn class=”simple big”]岡山にある姿勢矯正・改善ピラティススタジオGreen&Bodyのホームページはコチラ[/btn] LINE@限定で、健康に関する話やお得な情報を毎週お届します!登録無料で個別の相談も受けて付けております!
086-237-4370
[営業日] 月-木 9:00 - 21:00 土・日・祝 9:00 - 18:00 金曜日 定休日