Green&Body

MENU

086-237-4370

ブログ

Blog

肩こりの解消に必要なことは?①~原因を改善する大切さ~

2017.08.31

体験セッション枠が満席となりました!次回は9月10日より、3名様限定で再開いたします。ご希望の方はこちらまでご連絡くださいませ。

 

こんにちは。岡山市の”姿勢”と”栄養”で、からだをリフォームする専門店Green&Bodyです。

 

Green&Bodyで多い悩みの1つである”肩こり”。

 

朝起きた時、通勤通学中、仕事中、勉強中、家事の最中…色んなシーンで起こります。

 

本日から肩こりを改善する為に必要なことについて、お伝えさせていただきます。

 

 

肩こりの原因は?

 

肩こりは、以下のように定義されています。

 

『肩こり(かたこり 肩凝り)とは症候名のひとつ。 肩だけでなく、首も凝ることが多い。主に僧帽筋に起こる症状。 厚生労働省による国民生活基礎調査(2015年度)における有訴者率で男の2位、女の1位を占める症状である(男の1位、女の2位は共に腰痛)』

 

肩こりは首にも影響が起こり、腰痛との関連も強いということがここで分かりますね。

 

”凝る”と一言で表しても、皆さま感じ方は様々です。

 

しかし、原因はほとんど同じの可能性高いのです。

 

それが姿勢です。

無意識のうちに、こんな姿勢になっていませんか?

 

この姿勢、一見楽なように感じますが、からだにとっては大きな負担なのです…。

 

頭はスイカ1個分やボウリングの玉の重さ(約5.7kg)があると言われています。それが、写真のように前に出ていると、倒れないように首の後ろの筋肉や肩の筋肉が頑張り過ぎて、バキバキに硬くなってしまいます。

 

そこで、硬くなった首肩だけをほぐして良くなるでしょうか?

 

大切なのは”原因”にアプローチすること!

 

上記の流れで見ていただけたように、大切なのは結果だけではなくその原因にアプローチすることです。

 

例えば、車で走らせている時にタイヤの空気が少ないと感じたとします。その時「空気が無い」という結果に対して空気を入れて走らせても、また同じように空気が少なくなってしまう…。実は、根本の原因はタイヤに釘が刺さっていることでした。

 

ここでは、原因が「釘が刺さったことによって空気が漏れている」のに、結果だけを見て「とにかく空気を入れる」を続けていても、いつまでたっても改善されません。

 

首こりや肩こりでは、それが姿勢なのです。

 

姿勢はからだの歴史を表します。姿勢は原因も教えてくれます。

 

まとめ

 

肩こりの原因は姿勢にあることが多く、根本的な改善には原因から紐解いて改善する必要があります。

 

マッサージなどが悪いわけではありませんし、気持ち良いものですが、それだけでは改善されないケースも多く、その場合には原因からアプローチすることをオススメします。

 

次回は、もう少し詳細の部分をお伝えしますね!

 

からだ×リフォーム専門Green&Body

木村 泰久

お問合せ

8月15日再開の体験セッションは満員となりました。次回は9月10日再開予定でございます

👉ピラティス・パーソナルトレーニングお問合せはこちらまで📧

👉トレーナープロフィールはこちら

 

 

▼ 体験セッションはこちらからお申込みください!

pagetop